Archive for the ‘未分類’ Category

金曜日, 5月 6th, 2011

工具とか持って来ました。工具探してダンボールひっくり返した後で見苦しいので、写真はなしですが、仕分けして新しい作業場所を作ります。
大きなものは、ボール盤だけ持って来ました。

ネットは、ぴっちに繋いでやってるんだけど、そろそろどこか契約しときましょ。どうしよう。

日曜日, 4月 10th, 2011

箱


PC1250

PC1250

新居に入って早速ですが、親が旅行ついでに新居入りの応援に来てくれたので、これももってきてもらいました。電子部品も材料も工具も全部まだ実家なので、しばらくこれで我慢(?)です。旋盤は、周りとなじみになったころに。

日曜日, 4月 3rd, 2011

福岡を離れ、鹿児島にやってきました。新居は今週末まであかないので、職場の近くで仮住まいです。
PC1250は福岡の実家にあるので、福岡にまだ置いている道具の一部と一緒に、今週末持ってきてもらうことにします。

日曜日, 3月 27th, 2011

3/31に福岡を出て、新居の空き待ちで一週間ほど仮住まいです。いきなり変なことになってますが、仮住まいの間に必要なものの準備ができそうなので、よしとします。
部屋に溜め込んだ工作道具の移動は後日やりますが、旋盤の移動がちょっと大変です。

それと、PC1250をやっと手に入れられそうです。でも到着は4月に入ってからっぽいで、まだしばらくお預けですね。

木曜日, 2月 10th, 2011

何か「PC1250ハイグレード版」の予約はじめたとか言ってる店があったので、予約するだけしてみました。ちょうど一年前みたいにキャンセルくらいそうですが。

それと、しばらく前に少しいい機械万力を買ったので、フライス盤作業が楽しくなりそうです。うちの機械にはちょっと大き目ですが、カマキリのカーボディーを余裕を持ってくわえられるので、良しとしました。

日曜日, 1月 16th, 2011

やっとひと段落と思ったら、後輩の一人が卒論ほとんど進めてない最悪の事態
審査まであと6週間あるから大丈夫?

木曜日, 12月 23rd, 2010

ちょこっとだけ部屋の片付けをして、旋盤に油をあげて軽く動かしました。

いつだったか、3つの懸案とか言って論文、D論、就職と書いていたのだけど、
論文は、めでたく論文誌への掲載が決まって解決、
D論は、予備審査に入ってしまい、先生3人の前で論文の中身を説明する、説明会って言う非公開の審査が昨日あって、なんとか通過した所です。
学校に論文提出して受理されれば、あとは論文公聴会って言う公開の審査会と若干の事務手続で終わるはこびです。
それで終わりかと思ったらどうも3月まで動けない可能性が出てきました。
早くクレーンの模型作りをすっきり片付けてしまいたいのですが。

就職は最後の懸案、世の中で言われている博士の就職難はGAPUXの所属する専攻では関係なく、研究所の求人以外に博士も採用してくれる会社がいくつかあったのに、事情で応募できなかったせいで、就職先未定のまま年越しになってしまいました。

水曜日, 11月 24th, 2010

ホビーフォーラムは今年も見にいけなかった来年は見にいけるかも。
それと、せっかくの船系の専攻所属+クレーン好きなのにこちらの都合で「洋翔」一般公開見に行けないのは残念だけど、少なくとも今年度一杯は海事系の学会なり、作業船協会誌「作業船」の記事を見るくらいは出来そうです。次のシップオブザイヤーの候補に特殊船なり海洋構造物として出てきたりするのかな?

日曜日, 10月 31st, 2010

ブレッドボードに315MHzのモジュール挿して、PCのシリアルポートから信号流してテストしてみたら、まずまずの結果。ピン曲げたくなかったのでブレッドボードにアンテナ端子まで挿してテストしたのと、受信機の性能の関係かな。PICマイコンに書き込むソフトはスクラッチから作って送信側はすでに出来ているのだけど、受信側がまだよく煮詰まってないので、実際に書き込んでテストできるのは、いつだろう…
モータードライバーICは、エゾマツのモーターが3V用で電流が大き目になるので、新しい物をすでに調達済みです。だいぶ前にカマキリ用に買ったICと同じものでは許容電流ぎりぎりになってしまいます。部品点数も配線数も少ないので、部屋と時間が空いたらすぐにでも組立だけは出来そうです。でも普通にハーフピッチのユニバーサル基板に配線しても面白くない様な気がします。
電気工作は出来る時にまとめてやらないと進められないので、カマキリ用の2.4GHzや荷重検出器の準備、はじめるだけははじめておきます。
電池式のコテとハンダと材料一式学校に持ってけば、完璧?

火曜日, 10月 26th, 2010

鹿児島や東京は先週にぎやかだったようで。泊りがけの学内の用事で鹿児島にも東京にも行くことが出来ず、残念でした。
こっちも残念(?)な話、今年一杯クレーンの機械部分は作れないと思います。ウインチもう一個いじれたらいいかなって感じです。

土曜日, 10月 2nd, 2010

旋盤

旋盤


半田ごての置場の問題で、電気工作がやりにくい部屋になっているのと、金属の切りかすが出るクレーンの部品製作を優先していたので、この旋盤のインバーターは、旋盤の左前隅の低い位置に切り粉除けといっしょに仮固定して、表示パネルのボタンで操作してました。
最近若干部屋を整理して電気いじりがどうにかできるようになったので、操作盤の基本部分をつくって、インバーターに繋ぎ、試運転までできました。つまみもボタンも大きく丈夫になって、操作性がだいぶよくなります。
インバーターはステーを立てて奥の高めの位置に移しています。
ちなみにこれのインバーターの表示パネル部分、本体から外してケーブル繋ぐとリモコンにできたりします。

火曜日, 9月 21st, 2010

なんだかんだで予定を全部2ヶ月位前倒しにされてしまいました。

かなり無理やりになるけど、もし本当に2ヶ月前倒しで終わったら、2月は後輩の手伝いの合間にSL-の取材いけるかなぁ?クレーン屋さんの見学もできるかなぁ
SL-とKCS-もだけど油圧装置なんかやるやる詐欺っぽくなってきてるので早い内に試作したいけど、ポンプの内部隙間があるのでコンスタントに3MPa出るかどうかは謎。構想はじめたときに油圧ジャッキの手押しポンプみたいな「ラム型」でさっさとやっとけばよかったかな。