Archive for the ‘未分類’ Category
木曜日, 7月 28th, 2016
ロープバランス式のジブクレーン、ちょっと機構の修正して、そのうち出力してみます。
瀬戸内の中手造船所で見かける、高垣クレーンというメーカーの機械に似せています。

ジブクレーン
月曜日, 11月 30th, 2015

ボード
何年か前に「削るんです」というソフト使ってどうのこうのと書いたけど、0.3㎜のエンドミルを機械につけて、JWWinで適当にパターンを描いて掘った結果、なんかしくじったりして作り直したり、1本3000円のエンドミルが途中で折れたりでゴミの山ができてしまいました。
モータードライバー3つバージョンと1つだけバージョンに同じプログラムを書きこんで、台側に赤外線リモコンのセンサーからの信号を分岐して与える形になります。
土曜日, 7月 18th, 2015
かなり大ざっぱですが、東京石川島造船所30t型浮起重機、旧海軍に自航非自航あわせて十数隻は納入され、うち一隻と思われるものがパプアニューギニアの海岸に擱座したまま残っているそうです。
自航式のうち4隻は国産船舶としてはいち早くフォイトシュナイダープロペラを搭載した船ということもあってか、「公称第3077号」が東京石川島造船所のカタログや社史に写真付きで紹介されているほか、フォイト社からの写真提供依頼を受けて作成された写真付き公文書が残っています。
クレーンの櫓の形は大雑把に2種類あり、また同じ規模の船体で少しジブの短い50t型についてもカタログや昭和10年ごろの「国産機械図集」で紹介されています。
togetterにざっと拾ったものを置いています。http://togetter.com/li/768833