Archive for the ‘オオカマキリ1号’ Category

水曜日, 11月 17th, 2010

横浜と神戸へのおでかけは、無理っぽいです。残念…

形状記憶合金

形状記憶合金


こんなものが、やってきました。
動き物してるとご存知のかたいらっしゃると思いますが、加熱すると元の長さから5%ほど縮み、冷却すると元の長さに戻る、形状記憶合金線「バイオメタル」。
髪の毛くらいの太さで、数十gfのオーダーの力出るので、1/50以下のウインチのフリーフォールクラッチ、ブレーキ装置、ブームロックピン、マイクロバルブ、台車の舵取装置、懸架装置のアクチュエーターにはなると思います。
太さは0.05mmから0.15mmまであります。昔あった0.2mmは大電流と引き換えに数百gfの力を出してくれましたが、絶版のようで。
1mあたり2000円以上するけど、1つの装置に何十センチも使わないので、案外安くあがると思います。
説明書にも書いてあることですが注意点?

  • 電気抵抗が中途半端に低いので、短くしすぎると駆動に工夫がいる
  • 伸び縮みは60-80℃程度の間で起こる
  • 電気流しすぎて数百℃まで温度が上がると壊れる
  • 完全収縮と完全弛緩の間で保持するのは若干面倒
  • 大きなものは難しい
  • 細すぎて固定がちょっと難しい
  • 半田が乗らない

模型に使わなくても、20cmくらいに切って適当な間隔で電気を流してやると、硬めの釣り糸みたいなのが収縮してピアノ線のように硬くなる間にうにょうにょ動いて癒されます。

カマキリの中の何かのアクチュエーターで使う予定です。おなかに一本、ハリガネムシ…

日曜日, 10月 10th, 2010

ウィンチ

ウィンチ


ウィンチ

ウィンチ


ウインチ1個、仮組(動画)モーターの軸を摘めないと収まらないことが発覚したのだけど、それ以外は悪くないので進めます。
ブラシは、燐青銅の板を細く切って、軸を軽くはさむように曲げてあります。コシがあるので軸が多少ぶれていてもしっかり追従します。
軸に2回路持ってきてみましたが、軸と枠で1回路ずつの構造にしたりふたの内側を削ったりすると、若干幅を小さくできるかも。

日曜日, 10月 3rd, 2010

モーター

モーター


旋盤の試運転を兼ねて、アクリル板を削ってウインチドラムの蓋を作りました。
軸は4mmの真鍮管に紙を巻いた銅管を差しこんでスリップリングにします。
ブラシは燐青銅板を曲げて作ります。

木曜日, 9月 2nd, 2010

エクステンションジブ

エクステンションジブ


接続部

接続部


アルミの骨組みに張線めぐらせて…ぱつんぱつんには張ってませんが、80g程度の重りなら先端にぶら下げて垂直近くまでに起こして行っても折れることはありませんでした。こんな構造なので横ぶれはするし、重りつけたままひねるとつなぎ目で折れてしまいます。ブーム先端に片持ち式に取り付ける予定です。全長約1.9m重さは200g以上はあります。若干重くなりますが、接続部のストラットをアルミパイプで作って長くして、張線をワイヤーロープにするといい感じになりそうです。

火曜日, 5月 18th, 2010

ウインチ部品

ウインチ部品


起伏ウインチ

起伏ウインチ


起伏ウインチ

起伏ウインチ


起伏ウインチ周りも出来てきました。一番上の写真で奥に写っている枠になってるものがギヤボックス、手前に写っているドラム3つの一番上が起伏のドラムです。他の部分と同じ16mmのギヤードモーターの出力トルクを5倍強に拡大してみます。歯車は、買ってきたものそのままでは幅を取りすぎているので、追加工して幅を合わせました。全部真鍮歯車なので、動作音がうるさそうです。
ドラムは外径27.mm胴径15mmのダブルドラムで、0.6mmの糸を全部で20m程巻き取ることが出来ます。
スペーサー買い忘れたので、きょうはここまで。

木曜日, 5月 13th, 2010

今週末は静岡ホビーショーの見学を考えてたのですが、やめになりました。
ちょっと残念なのだけど、仕方ありません。
少しだけ空く時間にちまちま部屋の片付けと模型の製作進めておきます。
秋のホビーフォーラムは見に行きたいなぁ…

オオカマキリ1号


カマキリの「胸」の部分はやっぱりこうじゃないと?
なんとなく腹側だけRをつけて、それっぽくしてみました。
頭が変…

日曜日, 5月 9th, 2010

ロウ付け

ファイヤー


ウインチドラム

ウインチドラム


第1、第2のウインチドラムが出来てきました。奥の方のつばにはロウを盛りすぎたので、削って修正することになります。

土曜日, 5月 8th, 2010

旋回機

旋回機


マスト(羽?)の付け根あたりにいい感じに収まりそうです。旋回軸の後ろ、お腹の方に置いてもいいのだけど、お腹の中を広くするには写真の場所以外すっきり収まる場所がありません。

金曜日, 5月 7th, 2010

旋回機

旋回機


カマキリの旋回機は、こんな感じにします。ギヤードモーターの出力をさらに減速しています。減速比は写真の部分だけで25、全体で140くらい、回転数にして1-2/分程です。ウォームギヤの軸受は、ボールベアリングに比べて摩擦がちょっと大きいかわりにコンパクトな含油樹脂製のものを使ってみました。

日曜日, 4月 18th, 2010

ジブ


ジブ


細身のアルミ材から、なんだかラチスな物体が出来てきました。

日曜日, 4月 4th, 2010

無線モジュール

無線モジュール


何かちょっと忙しくなっちゃってちっとも進められないのですが、しばらく前に買っておいたサイレントシステム製無線モジュールの動作確認。左の方の黒い四角いのがモジュール本体で写真の基板に挿してパソコンにつないでみたら二個ともOKだったので、一個はこのままコントローラー用として、もう一個はクレーン側に乗せるため電源とリセット回路のみの基板にまとめて、もうしばらく後になりますが無線のテストしてみます。

木曜日, 3月 25th, 2010
オオカマキリ1号

下から